2017年からイベントをし始めたこと

2018年07月20日

2018年も半年以上を過ぎた今さらになって
2017年のことを書きます。

年明けから「イベントをしよう」と思っていました。
新大宮にあるフェローシップセンターという場所が
駅近でいごこちのいい場所なのでこれを活かして
もともと伝えたかったようなことを企画してみよう、、、と。

 

 

前年の2016年12月から始まっていました。
三浦豊さんをお招きして、楽しい森の話を。

 

 

年明けはこれに必死。
TE to TE を企画実行したのは、とてもいい思い出。いい意味で予想を裏切られ、たくさん来ていただけて嬉しかった。
出店者のみなさまにも、感謝しています。TE to TE をいっしょに準備した仲間とはしっかり心のつながりができました。

 

さとびごころとの連動企画
映画「チョコレートケーキと法隆寺」上映会。
ぷろぼの食堂さんといっしょに開催させていただきました。
監督の向井氏は、このあと意外な転身をされたのですが。(今年、偶然再会し、元気そうで何よりでした)

 

さとびごころとの連動企画は続きます。
民映研の作品の「奥合津の木地師」上映会。
もっと他の作品も見たいものが多く、いつか上映会をしたいと思っています。
自分が見たい!という動機を基本にして、「他に見たい人があれなごいっしょにどうぞ」的な上映会がいいかも。

 

さらに、さとびごころとの連動企画。
奈良クラブバモスの嶋監督を紹介したのにあわせて、もうひとつのワールドカップを紹介する映画の上映会。
奈良クラブバモスの選手で知的障がい者サッカー日本代表の丸ちゃんは今、ぷろぼの食堂で働いています。輝いています。

 

さとびごころの目次ページで口絵を飾っていただいるみちやすさんの作品展をプロデュースしました。みちやすさんの作品に一目ぼれした時から、こんな日がくることをイメージしていましたので、実現できて嬉しかったです。この日も、あらたな「一目ぼれの方」がたくさん生まれていました。

 

こちらの主催は図書情報館様でしたが、エルインクもプロデュースとして汗だくで頑張りました。大変いい勉強になりました。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました。

 
 

そしてここからは、今年。
2回目のTE to TE をしました。図書情報館でパワーを使い果たしたので、すこし地味目に。

 

映画上映会も。
見ておきたい、見せてあげたいと思う作品たち。

2018.03.24 幸せの経済学

 

2018.06.23 カンタティモール

 
 

あすならもりシリーズ

この他、2017年からは「明日の奈良の森を考える学習会」が始まり、エルインクも協力者として参加しています。谷林業の谷さんからお声かけがあり、二人で奈良県森林総合監理士会様をお誘いして始まりました。わたくしは、雑用くらいしかしていませんが、毎回充実した内容であるのと、ここに集まる人たちの空気が清々しいので、関わらせていただいて感謝しています。ここで大きな出会いも頂いています。どなたでも参加できますので、興味のある方はどうぞ。情報は、ネットで公開されています。http://naraforester.wixsite.com/naraforester

 

2017.03.26 林業がつくる日本の森林

 

2017.06.23 山のきもち

 

2017.07.23 自伐型林業

 

10月は台風のためにやむなく中止。12月に持ち越されました。
2017.12.09

 
 

ここから今年

2018.02.12 森を営む

 

ここで、さとびごころでも森林総合監理士会の杉本さんにレポートをお願いすることにしました。33号(2018.spring)から連載が始まっています。
 

2018.05.13

今年になってからは、さとびごころの運営企画編集に注意が集中するためか昨年ほど余裕がなく、自主企画イベントはあまりできないと思っています。しかし、わたしがしなくてもいいイベントはたくさんあるので、それでいいのではないだろうかとも思います(^^)/

イベントは義務感ではなく、自分自身の能動的な動機があると疲れさえ気持ちよいものです。喜んでいただけたり、いい出会いに恵まれたりするとなおさらです。また何か企画したときには、ぜひお立寄くださいね。

« Prev - Next »